2011年8月31日水曜日

8月も終わり!


あっという間に、8月も終わり!

今年の8月は、ゆっくりなような、
バタバタのような、、
なんだか変な感覚のまま、気付いたら終っていた。
なんてこったい。(笑)

さて、8月最後のレッスンは、南風原カルチャー。
今日はカイくんにサービスしちゃって、
レッスンの後、サーティーワンを買ってあげました。

大好きなスティッチの買い物バギーに乗って、
アイスをむさぼり食べる海音介。、、の、この顔。(笑)↑

まあ、たまにはね〜。

さてさて、ゆっくりできるのも今のうち!!
9月は忙しくなりそうだ!!
気合い入れて、がんばるぞ〜!!!!

2011年8月26日金曜日

届いた!













気になって、注文していた
クレヨンハウスの冊子が届きました!

1冊500円!
でかした!
クレヨンハウス!

さて、これで改めてまたお勉強しま〜す!!

ところで、先日、糸満の生活館に行ったら、こんな張り紙が、、。↑↑

沖縄ではニュースで、どこに放射能汚染腐葉土が入ったか
報道したようで、その後返品が後を絶たないらしい。
でも、知らずに使っちゃった人もいるんだろうな、、。

沖縄の土地を守れるのは、沖縄の土地の人だけ。
子ども達に食べさせるお野菜を守れるのは、大人の私たちだけ。
これは、決して過敏反応ではないと、私は思います。

ちなみに私は以前、保育園の給食について、
産地を全部教えて下さいと言いました。
幸せなことに、ぐしちゃんは地産地消ができる土地。
ほとんどのものは土地のもの。
そして、いくつかは北海道と九州のものでした。
海藻や小魚なども、韓国産でした。
ただ、イカスミだけは怖いので、食べさせないで下さいと言ってあります。

モンスターペアレントって言われちゃうかな、、。(笑)
でも私はカイくんを守りたいのです。ただ、それだけ。
分かる人にだけ分かってもらえれば良いのです。

2011年8月25日木曜日

テンペスト


最近、めずらしく毎週楽しみにしている番組がある。

NHKの「テンペスト」。
琉球王朝時代の話で、これがなかなか面白くて、
結果、日曜日が待ちきれない。
(なんて言っても、私はオンデマンドで見てるから、
月曜日以降しか見れないんだけどね〜。)

どうやら、もともと舞台で上演していたもののようで、
舞台好きの私としては、
そっちも是非見てみたかったなあ。
いつか沖縄で上演してくれないかなあ、、なんて。

ところで、先週の放送では、大好きな友人なべが、
琉球舞踊のシーンで、ちょっこしだけ出てて大興奮!!
でも、エンドロールのキャスト見てたら、名前が間違ってた。(苦笑)

NHKさん!!なべは砂辺じゃなくて、佐辺だから!!

さて、今週も楽しみだなあ〜。

2011年8月22日月曜日

カジキ釣り






誘われて行った、BBQ。
そして、クルージング。

久々の海は、
ちょ〜気持ちよくって、
何だか思わず、
原田育子ちゃんの
「カジキ釣り」を
頭の中で
歌ってた。

そしたらなんと、
別のヨットが
本当に
カジキを釣り上げてた!!
でかい!!
おいしそ〜!!(笑)

この日は、カイくんもプール遊びしたり、
スイカ割りしたり、とっても楽しそうで、
なんだか休日らしい休日でした。

誘ってくれたフラシスターあいちゃん!!
本当に本当に、ありがとね!!
次回は、またゆっくりクルージングしたいなあ〜。
(↑よくばり。笑)

2011年8月19日金曜日

あこがれの新品



私が4年前、
沖縄に来た時は、
小さなトランクと数千円
しか持ってなくて、
つわりながらも
日雇いバイトとかして
安いボロアパート
探して、
リサイクルショップ
はしごして、
なんとか生活に必要な
家電製品をかき集めたものです。

ああ、懐かしいな。
私、よくがんばったな。しみじみ。(笑)

さて、そんなわけで、うちは家電製品、家具、
おもちゃ、もちろん車も、だいたいが中古品なんですが(←えばるなよ。)
先日の台風で何度も停電したため、もういや〜!って
ついに洗濯機が壊れました。

おいおい、子持ち家庭に洗濯機なしは、かなりきついよ〜!!
ってことで、泣く泣く購入することに、、。

で、懲りずに、またまたリサイクルショップに行ってみたら
なんと型落ちでアウトレットの新品が10台も並んでる!!なんてラッキー!!
とりあえずこの値段で中古じゃないことに感動!!(←貧乏人。笑)
で、即購入。(もちろん、さらに安くしてもらいました。笑)
この暑い中、洗濯機運びしてくれた友人には、本当感謝です!!
ありがと〜!!!!(泣)

そんな友人のおかげで、昨日はすっきり!あこがれの新品でお洗濯。
今日もいい天気!!洗濯物がよく似合う。
かいくん!!ママ、これからもがんばるよ〜!!

2011年8月18日木曜日

福島の食べ物


もし、、なんて、
どうにもならないことを言うのも
どうかと思うけど、、。

でも、私がもし、55歳以上の大人だったら。
もう子供を産む気もない大人だったら。

きっと福島の美味しいご飯を食べると思う。
美味しい魚を食べ、美味しい野菜を食べ、
美味しい果物を食べると思う。

それは、放射能の影響が55歳以上から、ぐんと減るから。
そして、福島で今もがんばっている農業、漁業の方達がいるから。
もちろん、福島に限らず、岩手でも栃木でも茨城でも、どこでもそう。

小出先生が言っていたように、
原発を許してきてしまった私たち大人は、その責任を取るべきだと思うし、
福島でがんばっている方達を少しでも応援したいし、だから
放射能に対して感受性が低くなっている大人達は、
率先して汚染食物を食べるべきなんだと思う。

でも、残念ながら私はまだ30歳で、子供もいて、
そしてこの先、まだ子供を産みたいと思っている。

子供や、これから子供を産もうと思っている人は、絶対に
汚染食物を食べるべきではない。
国はああ言ってても、放射能に安全な数値など、本来ないものだから。
それもまた、事実。

誰のせいでもない、こんなどうにもならないことで
なんだか、申し訳なく思ってしまうのは、私が日本人だからだろうか。

でも、避難したり、食べ物に敏感になってしまうお母さん達が、
なぜか世間じゃ肩身の狭い想いをしているのを見ていると、
なんだかやりきれない気持ちになる。
何も悪いことしてない。むしろ、子供を守りたいだけなのにね。

2011年8月15日月曜日

8月15日



今年は、
めずらしく
お盆の
新暦と旧暦が
重なった。

そして、今日は
戦没者を追悼し
平和を
祈念する日。
つまり、今から66年前、
日本の降伏が国民に
公表された日。

66年前、戦争で被爆した国、日本。
こんな時だからこそ、その重みを今まで以上に
痛感している人は、たぶんたくさんいると思う。
そんな中での、旧盆。

さて、沖縄のお盆と言えばエイサーのシーズン。
ウークイの日は、各地でエイサーの音が鳴り止まない。
これぞ、ザ・沖縄みたいな、なんだかウズウズする季節。

そんな8月15日の今夜は、大好きなぐしちゃんエイサーを見に行った。
カイくんは、マイパーランクーを持って、やる気満々。

沖縄に来てから、いろんな地区のエイサーを見ているけど、
ぐしちゃんエイサーはいつ見てもかっこいい。
自分の地区だから、ひいき目に見ているだけか?
とも思ってたけど、ひいき目に見なくても、やっぱりかっこいい。
と、最近改めて思う。(笑)

10/9(日)には、また今年も青年祭があるようで
エイサーの季節は、まだまだ終らなそうだ。
ぐしちゃん青年会の皆様、今年も感動をありがとう!
3日間、本当にお疲れ様でした!!

そして、ご先祖様、戦没者の方々に、心からウートートー。

2011年8月13日土曜日

放射能とこどもたち












西原公民館に、いま話題の
京都大学原子炉実験所、小出裕章教授が来た。

今日は、7年前、沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落した日。
そして、その時に調査に来て下さっていたのが、小出教授だったそうです。

当時、墜落現場の大学は米軍以外立ち入り禁止になり、
米軍は、放射能汚染された土をこっそり回収していたそうです。
米軍機はただでさえ劣化ウランを使った機体が多いと言うのに
ストロンチウム90まで載せていたんですね。

そして、長崎、広島の原爆の話。
1999年の東海村、臨界事故の話。
チェルノブイリの話。
人間の細胞の話から、
放射能が及ぼす細胞破壊の話まで。
たくさんの話を分かりやすく説明して下さいました。

「どんなに値が低くても、安全と言えることは決してない。
どんなに微量でも危険だ。」と、言い切っていた小出教授。
でもこれは本来、生物学的、生物物理学的なデータのもと
BEIRの報告で国際的に発表されていることなんだそうです。

それに、日本でもともと定められている規定だと、
福島や周辺の、放射能数値の値が高い地区は
本来、立ち入り禁止区域になるはずだと。
法律を変え、基準値を上げ、そこまでしてでも
国は国民を被爆させることを選択したんだと。

小出教授は、「なんの責任もない子ども達には、絶対に
汚染された食べ物を食べさせてはならない。」
と言う一方で、「いろいろ考えたけど、私のような大人、
原発を許してきてしまった大人達は、放射能の感受性が低いのもあるし、
責任を取って、福島の産業を守るためにも、汚染食品を食べるべき。」
と、提案していました。
そこまできっぱり言い切ってしまう小出教授。

どんなに批判を受けようと、声を大にして
原発と放射能の危険について教えてくれる専門家は、本当に貴重です。
このような専門家が、まだ日本にいてくれることに、
そして3.11のすぐ後に、小出教授とコンタクトをとって
講演会をお願いしていた、西原図書館館長さんと、
有志でこの講演会を運営して下さったボランティアの方々に、
心からの感謝とエールを送りたいと思います。

ちなみに、今回の講演会はUSTREAM配信され、
OCNでも放映されるそうです。

http://www.ustream.tv/channel/放射能と子どもたち
是非、見てみて下さい。

最後に、、

今回の講演会、決して大規模なものではありませんでしたが、
700名近くの人が集まり、そしてその中にはたくさんの避難者の方々がいました。
小出教授も、避難の相談をよく受けるそうですが、避難すべきかどうかは、
いつも「わからない」と答えるそうです。

それは、放射能に怯えてこのまま過ごすか、生活への不安に怯えて避難するか、
という選択であり、実際生活が大変になってしまっている避難者も多いのです。
会場には、涙ながらに放射能と生活への不安を訴えていたお母さんもいました。
それでも、どちらを選ぶかは、ひとりひとりの問題なので、私は何も言わないと。

私も、ホットスポットである松戸に姉家族が住んでいて、他の親兄弟もみんな
関東に住み続けていますが、何も言わないようにしています。
もちろん、3.11以降、家族のことも友人のことも、とっても心配してますが、
今回のことで意見が分かれて離ればなれになってしまっている人達が
実際たくさんいるということも事実。

放射能のことで意見が合わず、離婚、別居、家族と喧嘩、友達と喧嘩、、。
そんな話を聞いたり、実際私も、ある人と喧嘩しました。
こんな悲しいことってあるでしょうか?
こんな時だからこそ、みんなで仲良く協力し合いたいはずなのに。
私は、もうこのことで誰かと喧嘩したくないし、そんな話も聞きたくない。

そんな複雑な気持ちで、今これを書いています。

でも、やはりひとつ言えるのは、
なんの責任もない子ども達の未来を、
私たち大人は守らなければならないということ。
ただ、それだけだと思うのです。

2011年8月12日金曜日

新しい命


片付けをしていたら、
昔使ってた古い携帯が
何個も出てきた。

懐かしくって、
昔の電話帳など見ていたら
古い友人の懐かしい名前がずらり。
ああ、私って本当恵まれた環境にいたんだなと
改めて実感。
みんなに会いたくなった。

何人かに電話してみたら、
「いつでもここにいるよ。」「みんな、いるよ。」
って、変わらない声で言ってくれた。
それだけの言葉だったけど、なんだかじ〜んときた。

そして、嬉しいことに、結婚したよとか、
もうすぐ子供が産まれるんだって報告も、、。
ああ、みんな大人になったなあ〜なんて、しみじみしてみたり。

新しい命。
なんてポジティブで素敵な響き。

私もがんばらなくっちゃ、とちょっとだけパワーをもらった。

2011年8月10日水曜日

背中を押してくれるもの


つらい時、くじけそうな時、
そんな誰にでもある流れの中で、
思わず疲れてしまった時、
いつも私の背中を押してくれるものがある。

「Keep paddling! Enjoy your dance!」

漕ぎつづけろ!自分のダンスを楽しめ!
それが彼の残してくれた言葉。

彼の愛した海の風景を見ると、ああ、がんばらなくちゃと
くじけそうになっていた心が、また前に進む強さをくれる。

漕ぎ続けよう。とにかく漕ぎ続けよう。
瞬く星空を見上げながら、自分の信じる道をゆこう。
そして、どんなことがあっても、それを楽しめる生き方をしよう。
彼がそうしていたように、、。

今日も新しい一日が始まる。

2011年8月9日火曜日

原爆の日と放射能


今日は、長崎原爆の日ですね。

世界で唯一の被爆国、日本。
その日本が、今度は原発で被爆国になっている。

昨日、放射能防御プロジェクトのみなさんが、
放射能被害の首都圏土壌調査の結果を参議院会館で記者会見しました。

その様子は、ネットメディアで中継され、リアルタイムでツイートされ、
テレビ新聞の一部メディアも取り上げてくれていました。
私は、仕事中だったので中継は見れませんでしたが、
こまめにツイートチェックさせてもらってました。

結論から言うと、首都圏の土壌調査の結果は、
チェルノブイリで言う第4区域と同等の汚染レベルだと言うこと。
そして場所によっては、第3区域と同等の汚染レベルでした。
(空気中の調査ではなく、土壌調査です。最高で6万ベクレルと言う数値が出ました。)

本来ならば国が、そして電力会社が調査すべきことを、
ボランティアで調査して下さったみなさん、本当にありがとうございました。
まずは、お礼を言いたいと思います。

そして、この結果をどう受け取るかは、もちろん一人一人の問題ではありますが、
第4地区相当の汚染レベルがその後、子ども達に与える影響をいま一度
深く考えるべきだと私は思います。
(ちなみに、第4地区とはチェルノブイリで言うキエフくらいです。)

震災から、もうすぐ5ヶ月が経とうとしていますが、
原発、放射能への関心は、なぜか日に日に薄れています。
長崎原発と言うこの日をきっかけに、みんながまた関心を持ち、
危機感を持ってくれたらなと、心から思わずにいられません。

原爆で被爆した過去を持つ方々、福島で被爆しながらも作業されている方々、
デマリストと呼ばれながら、必死に調査し、訴え続けてくれている方々、
私は、そんなみなさんの想いを今一度、真摯に受け止めたいと思います。

放射能防御プロジェクト
http://www.radiationdefense.jp/

放射能防御プロジェクト沖縄支部
http://houshanobogyookinawa.blogspot.com/


*追記*

小出裕章京都大学助教による講演会が沖縄県西原で開催されるそうです。

西原町立図書館主催 小出裕章先生講演会 
「放射能と子どもたち」

日時・8月13日(土)午後2時〜
場所・沖縄県西原町中央公民館  入場無料

※駐車場には限りがありますので、お乗り合わせの上御来場くださいとのことです。

2011年8月7日日曜日

すごかった、、。



台風9号。
のんびり屋さんの
ムイファー。
名前は
可愛いけど、
何とも
すごかった、、。

なんと
46時間の暴風域。
そして
10万世帯の停電。

デパート、スーパーは全店休業。ガソリンスタンドも空いてない。
唯一空いてたコンビニも、陳列棚はガラ〜ンと何もない。

我が家は、約丸1日の停電。半日は水道も止まりました。
で、もう何にもできず、、。

前々回の台風の時にぶっ飛んだベランダの仕切り。
先月やっと修理が終ったのに、またぶっ飛んで粉々。
まあ、その程度だったから良いか。
ニュースでは、土砂崩れ、浸水など、けが人も多数出ている模様。

沖縄の本格的な、そして本気モードの台風。
沖縄とのお付き合い10年目にして、やっと洗礼受けた感じです。
なんか、いろいろ洗い流してくれた気もするなあ〜、なんて。

しかし、カイくんは楽しみにしてた仮面ライダーショーが中止になって
がっくし、、な週末となりました。
そんなこんなで、ただいま仮面ライダーレンタル中。(笑)

2011年8月2日火曜日

Muifa+skmts



今年の沖縄は、台風の当たり年ですね。
やっと8月になったばかりなのに、もう9号。
またもや直撃しそうです。

その名も、Muifa(ムイファー)。

週末は、イベントたくさんあって、遊びに行きたいんだけど、、。
ムイファーちゃん、どうなのよ?

とりあえず、今夜は久々のskmts(スクムトゥス)で癒されつつ、
台風に備えて、ゆっくりしてます。
http://www.ustream.tv/channel/skmts

そうそう、今回の中継は、東日本大震災復興支援プロジェクト
「kizunaworld.org」のチャリティーも兼ねているそうです。
さすが、教授!!素晴らしいね!!

http://kizunaworld.org/
これは、もちろん参加でしょう!!

2011年8月1日月曜日

ぐしちゃん浜




今年も、ぐしちゃんでは
「ビーチクリーンアップ&海あしび」
がありました。

前日、団地の夕涼み会で夜遅かったので、
朝のビーチクリーンには間に合いませんでしたが、(すみません)
ゆっくり後から参加したのは、
去年も作ったサンドボトル。
そして、水鉄砲作りと、ビーチコーミング。

カイくんは、昔懐かしい竹の水鉄砲がお気に入り。
私は、なんだかんだで真剣にビーチコーミング。
カイくん用、ネームプレートの出来上がり!

しかし、いい天気だった〜。
思わず横になって、のんびりしてしまった。(笑)
カイくんは、私の横でひたすらお砂遊び。
ママの顔には、砂かけんでよ〜!!

初夏は、毎週末ヤンバルだった私たち。
今週末は、ぐしちゃんでゆっくり過ごす日々となりました。
南部でゆっくりも、やっぱ良いね。